日付:2025年8月4日(月曜日)
本日のお題目
・本日のお題目数:5,885遍
・目標:1,000,000遍(100万遍)
・累計:951,712遍(95万1,712遍)/1,000,000遍(100万遍)
・目標まで:あと48,288遍(4万8,288遍)
今日の心の状態
本日はマイペースに仕事に取り組んだ。
それでも心は不安定だった。
目を休めたりして何とか乗り切った。
そして、メモ帳に気持ちのアウトプットしたり、昼休みに本を立ち読みした。
気持は落ち着いた。
もちろんお題目の効果もある。
ひと言メッセージ
「読書もたまには積極的に」
読書は実はストレス軽減に大きな影響力があるといった情報をSNSで見たことがある。それだけ読書には心を安定させるものがある。それを判断できた理由にお題目がある。それを選べた自分を褒めたい。
今日の気づき・テーマ
朝の短いお題目だったが昼休みに気分転換に本を読みに行ける判断が出来て良かったと思う。お題目には良い判断を促すことが出来る。それでも100%が良い結果だけではない。調子が良いわけではない。睡眠不足もあり、つらかったが乗り越えたことが出来たことでお題目の力は無限大だということが改めて気づかされた。
明日に向けての行動目標
・朝7時起床後に30~60分の唱題
・無理な行動をとらない
・お題目根本の行動
あなたにも問いかけたい
オススメしたいのはお題目を唱えること。
どんなことがあってもお題目で乗り越えることが出来ると信じること。
信じたら祈ることができる。
これは創価学会員だけではない。
宗教を信じている人の共通点だ。
とにかく信じていることを勇気を振り絞り、良し悪しを見極めるために祈りを深めることが大切だと感じることができた一日だった。
共に祈ろう。そして楽しく生きよう。
